こんにちは 仲のです
牛歩戦術、あるいは牛歩はすみっコ農園をプレイされている方にとって最近のトレンドみたいです
私も牛歩戦術、やってます
今日はそんな牛歩戦術についてまとめてみました
もっと経験値を稼ぎたい!という方、おすすめです
牛歩戦術とは?
おねだりイベントにおいてすみっコたちの列が左へ進んでも、イベントポイントのみが上昇し経験値は変動しないことを利用した経験値稼ぎの方法
すみっコたちは右から左へそして再び最後列の右側へと走らされているものの、イベントポイントは全然増えないので『牛歩戦術』と呼ばれているみたいです

メリット
- 経験値が貯まりやすい
すみっコ農園はレベルアップまでの必要経験値が多い
そのため経験値を稼げるチャンスは大事です
デメリット
- イベントを完走できない恐れがある
イベント完走までに必要な作物、生産物の数が多くなり、時間が足りなくなってしまう
また、おねだりに偏りが出やすいため特定のものばかりが足りなくなり、進まなくなることもある
- ポチポチの数が多く、大変
ポイントが貯まらないので、当然ポチポチする回数は増える
一度、おねだり品を渡してから次に渡せるようになるまでちょっと間があるのもイライラの原因になる
牛歩戦術で後悔しないためのコツ(のようなもの)
- イベント開始前にできるだけ作物、生産物をためておく
幸いにもイベント開始の数日前に告知が来るので注文に応えるのを控えめにしてためておく
- イベント限定報酬を入手してから牛歩戦術を始める
イベント限定報酬をすべて入手するまでに必要なポイントは3000程度、すべての報酬を入手するのに必要なポイントは7500

この差を利用して3000くらいまではイベントポイントがたくさんもらえる一番左のすみっコのおねだりに応え、イベント限定報酬を入手後は牛歩戦術で経験値を稼ぐ考え
入手できる経験値は減るがイベント限定報酬は確実に手に入れたい方向けです
- イベント終了の2日前くらいまで牛歩戦術で頑張ってみる
とにかく経験値稼ぎを優先した考え
間に合わない!と思ったらいちばん左のすみっコに渡していく
終了時間を勘違いしていたら普通に完走できなくなるので、要注意
- 課金
こうきゅうな肥料…作物の収穫量が2倍になる
こうきゅうなフード…牛乳、たまごの生産量が2倍になる
かんたん仕事術…食べ物の料理時間が半分になる

上記の3つを活用する
効果時間が48時間なので使うときは注意が必要
また、2021年2月9日現在ショップのげんていでしか購入できないことにも注意
3つの中では食べ物の料理時間が半分になるかんたん仕事術がオススメ
以上、牛歩戦術について自分なりにまとめてみました
最後までお付き合いいただきありがとうございました
コメント