こんにちは 仲のです
以前、モーニングページを始めたことをブログでお話ししたことがあるのですが、そのモーニングページ用に用意していたノートを使い切りました。6月頭から使い始めて、8月終わりに使い切ったので約3ヶ月ほど使っていたみたいです。

モーニングページ用と書きましたが、ページが進むにつれてジャーナリングやブログの下書きにも利用するようになり、8月には雑記帳というのがしっくりくるような使い方でした。
次のノートですがノートを使い切って以来、A5サイズのルーズリーフに書いています。ノートがない、というよりA5サイズに書いたときのサイズ感を試している状況です。
なぜこんなことをしているかというと、モーニングページをロルバーンで書きたいなーと考えているからです。前の手帳会議ブログでも書きましたが、10月はじまりのロルバーンダイアリーが欲しいんです。アニマルシリーズの3種みんな可愛いです(前は猫とキツネって言ってたのに…)ですが、アニマルはいちばん大きいサイズでもA5しかありません。なので、とりあえずルーズリーフに書いてお試ししているのです。
A5ルーズリーフで書いてみて合わなかったら、ロルバーンダイアリーは諦めようと思っています。元々、コストパフォーマンスの問題もあるし…。ロルバーンダイアリーのコスパが悪いなんて思わないけれど、マルマンやコクヨのA4サイズのノートのコスパが良すぎるんです…。
それにモーニングページはA5サイズで良くても、いろんな考え事やブログの下書きやら何やらがA5サイズじゃ無理~ってなる可能性もあるし…。ちょっと頭を悩ませてみます。
もし、A5サイズでも気分よくモーニングページやその他もろもろが書けるようなら、いろんなA5サイズのノートを試してみようかなーとか考えたりw積みノートとか憧れるようなちょっと怖いような…。
と、今回もここまで読んでくださりありがとうございました。
まだまだ、暑い日が続きそうですが皆さまが元気で過ごされますように ではまた!
コメント