詳細に学ぶバレットジャーナル④移動(マイグレーション)

バレットジャーナル

こんにちは 仲の(@nakano_visiae)です。

前回までに、ラピッドロギング、コレクションとバレットジャーナルを構成する要素について解説してきました。今回は最後の要素、移動(マイグレーション)です。

移動(マイグレーション)とは、ラピッドロギングを用いてコレクションに記入してきた情報を整理するための方法です。

具体的には、振り返りと書き直しという2つの要素から構成されます。

では、振り返りから説明します。

これは完了できなかったタスク、もしくはコレクションについて、本当に必要かどうか自問自答することです。

そして必要だと判断したタスクやコレクションについては書き直しという工程が発生します。

ではどこに書き直すのか?これは書いてある内容によります。

例えば、翌日のタスクに回すのであれば翌日のデイリーログに書き直します。それが今月中にすることであればマンスリーログに、翌月以降であればフューチャーログになります。もしくは特定のコレクションに書き直すこともあります。

コレクションの移動(マイグレーション)はノートが変わるときや新年を迎えたタイミングで行います。コレクションそのものの書き直しとなると労力も膨大なものになります。新しいノートに書き写す価値があるものか、しっかり自問自答しましょう。

また、もしそのタスクが不要であれば取り消し線を引いてキャンセルします。コレクションの場合は何もしません。

この移動(マイグレーション)を行うことで、雑多にタスクやメモ、アイデアなどが詰め込まれたデイリーログを整理することができます。

そのため、移動(マイグレーション)を行うタイミングは、毎晩もしくは翌朝のデイリーログに記入と一緒に行うことができます。それ以外には、月末とノートを新しくするタイミングと年末になります。

なぜ年末かというとライダー・キャロル氏が一年の節目である年末年始にノートを新しいものに変えることを推奨しているからです。仮に、まだページが残っていたとしても、です。日本に住む私たちの中には3月から4月にかけて変える方がいい、という人もいそうです。

これにてバレットジャーナルを構成する三要素についての説明が終わりました。次回からは基本のコレクションのセットアップについて紹介したいと思います。

このブログは下記の本を参考に作成しています。

バレットジャーナル 人生を変えるノート術 [ ライダー・キャロル ]

価格:1760円
(2023/10/23 14:26時点)
感想(5件)

質問、感想などは以下のフォームから受け付けております。X(旧Twitter)やインスタグラムもしていますので、そちらからでも大丈夫です。@nakano_visiae で検索してください。

    今回もここまで読んでくださりありがとうございました。

    次回は11月10日19時更新予定です。

    ではまた~

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました