こんにちは 仲のです
前回のブログでユニボールワンFの本体にいろんなメーカーの替え芯を入れてみるという実験をしてみました。しかし、私には以前からお気に入りのボールペンがあります。
そう、OHTO社のセルサスです。
ちなみにこの前リバティも発見したので買っちゃいました。こちらも好き。
話が逸れました…。セルサスにはジェットストリームの替え芯を入れて使っているのですが、ユニボールワンFでいろいろ試すついでにセルサスでも試してみよう!と思い、ガチャガチャやってみました。
今回使用する替え芯は前回と同じく以下の5社の替え芯です。まあ、前回のコピペです。

右から順に
サラサ、ユニボールシグノ、ジュースアップ

エナージェル:替え芯は売り切れていたので本体を購入
ボールサインiD:以前買ったものを捨てずに残していたので今回のお試しではそのまま活用。替え芯の販売は確認済
そして結果。
替え芯 | ユニボールワンF |
uni ユニボールシグノ ノック式 | 入る |
zebra サラサ | 入る |
パイロット ジュースアップ | 入らない |
ぺんてる エナージェル | 入る |
SAKURA ボールサインiD | 入る |
結果、ジュースアップ以外の替え芯は入るということがわかりました。ジュースアップはペンの後ろのほうにノックのためのパーツが付いているので、これのせいで入らないのではないのでしょうか。
お気に入りのセルサスでもブルーブラックのインクが使えるというのはなかなか夢のある話ですね。問題があるとすれば私が油性ボールペン派ということくらいでしょうか。というかジェットストリームが良すぎるのです。油性だし、それなのにペン先は細いし書き心地はいいし。
現在、ボールペンの使い分けはジェットストリームがバレットジャーナル、それ以外のボールペンがモーニングページとなっています。今後、変化はあるのでしょうか…。いろいろ試してみます。
今回もですが、こちらを参考にしてセルサスにいろんな替え芯を入れて使用する、という場合は自己責任でお願いします!
今回もここまで読んでくださりありがとうございました。ボールペンのお試しはこれで一区切りだと思います。ついでに前回のお試しもこちらに貼っておきます。ぜひ見てください!

ではまた!
コメント